パパを学ぶパパ大学

パパになるのは、誰にとってもはじめてのこと。
育児や家事をやってみたいけれど、何から始めたらいいか分からない…
そんなパパをサポートするため、さまざまな講座を開講します。
同時にママも学べる教室も開催されるので、ぜひ夫婦で参加してください。

パパとお出かけ父子旅行パパとキッズなホリデー

パパやママが仕事と家事・育児を両立するためには、企業のサポートは不可欠です。
岐阜市では、男性の家事・育児参画や女性活躍を応援する企業を
「ぎふし共育・女性活躍企業」として認定しています。

岐阜市が認定する「ぎふし共育・女性活躍企業」とは?

仕事と育児の両立や男女が共に働きやすい職場環境をつくり、夫婦で共に子育てを行う「共育」の推進に取り組む企業や、女性が能力を発揮して社会で活躍できる取り組みを積極的に行っている企業を「ぎふし共育・女性活躍企業」として認定するものです。

「わたしらしく、はたらこ。」ワーク・ライフ・バランス

ワーク・ライフ・バランス(WLB)は、仕事にやりがいや充実感を感じながら、家庭でも家族や地域の関わり、趣味などさまざまな時間を楽しめるよう、家庭環境やライフスタイルに応じて、ワーク(仕事)とライフ(生活)のより良いバランスを実現することです。

企業担当者に教えて!ワーク・ライフ・バランス

企業におけるワーク・ライフ・バランスや大学生が望む働き方など、企業が目指すべき方向性をご紹介します。