子育てをするパパ・ママを全力で応援する岐阜市では、
さまざまな角度から子育てを支援する取り組みを行っています。
育児に困ったときに役に立つ、知っておきたい情報をお届けします。
-
ママが2人目妊娠中に体調が悪い… そんな時こそパパの出番!
ママが2人目妊娠中に体調が悪い… そんな時こそパパの出番! 2人目の赤ちゃんを妊娠中のママの体調が良くない時、パパにできることは何でしょう。家事をサポートすることも大切ですが、上のお子さんがい…
-
先輩パパに聞いた、子どもの「好き」の伸ばし方
…
-
パパにして欲しい、 ママの心を軽くする方法
赤ちゃんとママとパパ、3人の時間の過ごし方はどうしたら良いのかな?密かにモヤっとしているパパも多いのではないでしょうか。ママに「何をしたら良いかな?」とストレートに聞くのが一番ですが、今日からでもすぐ…
-
パパもチャレンジ!簡単にできる離乳食レシピ 【9~11カ月 離乳食後期編】
離乳食の時期は、母乳やミルクから栄養を摂っていた赤ちゃんが、食事に移行していく大切な時期です。離乳食のお世話は、自分が作ったものを食べてくれる喜びを感じたり、赤ちゃんの好き嫌いを発見したりと、パパ…
となりのパパはどうしてる?ぎふ共育ナビ
-
境川緑道公園
境川緑道公園の右岸側はよく人が遊んでいますが、カラフルタウンがある左岸側は人が少なく比較的穴場です。
暑い日も木で日陰があったり、人が少ないのでコロナ禍でもまわりを気にせずお弁当を食べることができます。
帰りにカラフルタウンや道の駅にも寄れるのでおすすめです! -
岐阜市科学館
値段も安く、大人も子どもも楽しめるスポットです。お化けの企画がやっており、子どもは大号泣でした!科学の仕組みが遊びで楽しく学べます。オススメは宇宙コーナーの宇宙の映像と竜巻発生装置です!
-
加納城址公園
虫取り、芝生でサッカー、裸足でかけっこ、木陰でお昼寝、夏は子ども用プールで遊べます。外遊びにオススメです。
-
春田公園
長良公園に隠れてひっそり存在する春田公園。小さい子の夏の遊び場として最高です。浅めの水場で時折水が左右から飛び交います。砂場セットも用意して遊び方は無限大です。さらに、人が少ない穴場なので安心して遊ばせることができます。暑い夏はここで決まり!