子育てをするパパ・ママを全力で応援する岐阜市では、
さまざまな角度から子育てを支援する取り組みを行っています。
育児に困ったときに役に立つ、知っておきたい情報をお届けします。
となりのパパはどうしてる?ぎふ共育ナビ
-
近所を自転車でお散歩
「子ども2人を自転車に乗せたいんだけど、絶対に倒れないようなものを作って欲しい」と主人にお願いしたら、三輪自転車に自作の2人用座席を付けてくれました。これで幼稚園に送り迎えしていると、「乗りたい!」とお友達に大人気。お父さんとサイクリンをするのが、遊園地のアトラクションに匹敵する楽しみなのだそうです。
-
加納城址公園
虫取り、芝生でサッカー、裸足でかけっこ、木陰でお昼寝、夏は子ども用プールで遊べます。外遊びにオススメです。
-
春田公園
長良公園に隠れてひっそり存在する春田公園。小さい子の夏の遊び場として最高です。浅めの水場で時折水が左右から飛び交います。砂場セットも用意して遊び方は無限大です。さらに、人が少ない穴場なので安心して遊ばせることができます。暑い夏はここで決まり!
-
岐阜市科学館
値段も安く、大人も子どもも楽しめるスポットです。お化けの企画がやっており、子どもは大号泣でした!科学の仕組みが遊びで楽しく学べます。オススメは宇宙コーナーの宇宙の映像と竜巻発生装置です!