株式会社高島衛生
女性の活躍の場の創出
家庭ごみの収集や廃棄物処理、下水道管の保守点検など、社会インフラを守る事業を展開する株式会社高島衛生は、住環境を守る企業として従業員の生活環境も改善すべきと考え、10年以上前から、女性役員を中心に社内での女性活躍の取り組みに着手。時短正社員制度の導入や育児・介護制度の充実など、女性社員が働きやすい環境を整備するほか、近年では男性の育児参画に向けた取り組みも始めています。
また社内業務を見直し、テレワークや時差出勤、時短労働など自由な働き方ができるよう社内を整備。介護や育児中で休暇を取得して業務についていけなくなるかもという不安を払拭できるよう、休暇を取らず変則勤務で対応できるように配慮しました。こうした環境改善とともに、従業員に永く健康で安心して働いてもらうために、健康経営にも注力。健康に関するリーフレットの配布やホームページの紹介など、従業員へ情報発信を行って、生活習慣病予防や病気の早期発見につなげる取り組みも進めています。
従業員が自由に改善点や問題点などの意見を交わす会議をもとにこうした取り組みを行ってきたことで、従業員の意識改革につながったことを実感している株式会社高島衛生。今後も従業員の平均年齢引き上げや女性技術者の採用、土曜出勤者の削減などを目標に、多角的に就労環境の改善に取り組んでいきたいとしています。
現在も社内業務の見直しを継続しており、システム化や見える化、ITインフラを整えながら業務のスリム化実施しています。属人化を防ぎ、子育て、介護など急な休みでも無理なく休めるよう環境を整えています。社員のやる気、チャレンジ、安全、安心、改善、目標達成など男女差無く、成長した分給与に反映させる取組を継続しております。
健康経営にも力を入れ、ジャンクフードを嗜好する社員が多く野菜の摂取量が少ないケースが散見されたため、ワンコインで利用可能なサラダ、低脂肪食品、フルーツ、健康ジュースなどを社内販売し昼食、休憩時間に利用頂いています。血圧計や体重計を設置したり、手軽にできるストレッチ、ラジオ体操など講習を開催し常日頃から健康を意識し生活習慣病予防、早期発見に繋がる取組みを行っています。 こういった意見は男性社員からは提案は少なく、会議に女性社員が参加頂けるようになってから提案が実現できるようになりました。社員全員が健康に働き、有意義に休暇を過ごして頂く事が一番と考え、色々な取り組みにチャレンジしていきたいと思っております。
まだまだYESマンは多いですが、徐々に社内の雰囲気は変わりつつあります。自ら考え、何をすべきかよく考え、提案頂ける雰囲気となってきました。以前は経営陣の顔色を伺っていた会議も、毛色と変わっては来ており、自由な発想が言い出せる環境となって来ました。もちろん全て良しと言うことでは無いですが、手法や工程、段取りを変えたりする事によって提案が許可される事も増えてきました。自ら考える力がつき、育ってきているなと感じる機会が増えました。時間は掛かりますが、徐々に前には進んでいますので、足を停める事無く前に進めればと思います。
若い社員も増えてきて、働き方改革を行い、土曜出勤者が減ってきています。自治体様にもご協力頂き、働き方改革をより一層進めれたらと思います。働き方、機械化など多々給与UP原資となる改善を継続し、社員へ還元出来る仕組み作りが出来ればと思っております。
企業情報
企業名 | 株式会社高島衛生 |
---|---|
住所 | 岐阜市柳津町丸野4丁目80番地 |
創業 | 1958年 5月 |
代表者 | 代表取締役社長 高島 大助 |
従業員数 | 76人(男性 68 人、女性 8人) |