令和4年度ぎふし共育・女性活躍企業認定式

2023年2月10日、みんなの森 ぎふメディアコスモスのみんなのホールにて、令和4年度ぎふし共育・女性活躍企業の認定式が行われ、岐阜市内62社の企業が認定を受けました。また、令和4年度岐阜市男女共同参画優良事業者の表彰式も同時開催されました。
新たに62社がぎふし共育・女性活躍企業に認定
先進的な取り組みを地域の発展に!

岐阜市では、仕事と生活の両立や男女がともに働きやすい職場環境をつくり、男性の主体的な育児参画により、夫婦で共に子育てを行う「共育」を推進する取り組みを行う企業や、女性がその個性と能力を十分に発揮して、社会で活躍できるような取り組みを積極的に行っている企業を「ぎふし共育・女性活躍企業」として認定しています。
認定式に際し、柴橋正直岐阜市長は「高齢化・少子化が加速度的に進む中で、あらゆる世代が社会で活躍できるのはもちろん、生きづらさや働きづらさを抱える人たちにも働く機会を提供することが重要」と話し、その1つとして、男女問わず子育てに従事する世代が、仕事と育児を両立できる環境づくりが必要と訴えました。
そのためには、行政だけではなく、地域の企業が共にイノベーションを起こすことが不可欠です。その上で、柴橋市長は「本日、認定された企業はすでにその一歩を踏み出している企業」とし、先進的な企業としてその取り組みを広め、地域の発展につなげてほしいと思いを伝えました。
令和4年度 ぎふし共育・女性活躍企業
新規認定企業 31社
| 朝日設備工業株式会社 | 株式会社アドバンス経営 | 
| 株式会社安部日鋼工業 | 株式会社アルファ・パートナー | 
| 合資会社イング | 河田帽商株式会社 | 
| 岐阜県信用農業協同組合連合会 | 共友リース株式会社 岐阜支店 | 
| 協和電設株式会社 | げんき社会保険労務士事務所 | 
| 税理士法人耕夢 しのだ会計事務所 | 一般社団法人サステイナブル・サポート | 
| 三栄電気通信工事株式会社 | 三建塗装工業株式会社 | 
| 株式会社ジムブレーン | 損害保険ジャパン株式会社 岐阜支店 | 
| 大東株式会社 | 田中社寺株式会社 | 
| 玉田建設株式会社 | 中部事務機株式会社 | 
| 株式会社土本建設 | 株式会社東光電工社 | 
| 有限会社トーエーシステム | 日本水機工株式会社 | 
| 行政書士法人HAL | 富士変速機株式会社 | 
| 株式会社マルエイ | 株式会社丸泰 | 
| 有限会社美栗陸送 | 株式会社山田商会 岐阜支店 | 
| 株式会社渡辺工務店 | 
認定更新企業 31社
| アース・クリエイト有限会社 | アピ株式会社 | 
| 株式会社アラビア産業 | 株式会社市川工務店 | 
| 一新建設株式会社 | 株式会社笑顔いちばん | 
| 株式会社大垣共立銀行 | 岐阜商工信用組合 | 
| 株式会社岐阜新聞社 | 岐阜信用金庫 | 
| 三承工業株式会社 | 有限会社三進社印刷所 | 
| 株式会社十六銀行 | 株式会社鷲見製材 | 
| 医療法人清光会 岐阜清流病院 | 株式会社タナック | 
| たんぽぽ薬局株式会社 | 社会福祉法人千代田会 | 
| 国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 | パナソニックエイジフリーショップ長良 | 
| 株式会社五月商店 | ハイビックス株式会社 | 
| 伏屋社会保険労務士事務所 | 社会福祉法人豊寿会 | 
| 丸成林建設株式会社 | 三井住友海上火災保険株式会社 岐阜支店 | 
| 株式会社光広(ヒロセヤ) | 医療法人社団友愛会 | 
| 株式会社リーピー | リコージャパン株式会社 岐阜支社 | 
| 社会福祉法人和光会 | 
|  |  | 
|  |  | 
岐阜市男女共同参画優良事業者にも選ばれた
日本水機工株式会社が取り組み事例を発表
また岐阜市は、性別にかかわらず、1人ひとりが個性と能力を発揮できる男女共同参画推進に向けての取り組みを積極的に行い、その推進に顕著な功績があったと認める事業者を「令和4年度  岐阜市男女共同参画優良事業者」として表彰しています。
今回は、ぎふし共育・女性活躍企業にも認定された日本水機工株式会社が選ばれ、事例発表を行いました。日本水機工株式会社では、社内にキッズルームを設置して子ども連れでの出勤を認めるほか、女性管理職の登用を進めています。女性社員が中心となり、月1回、地域で子ども食堂を開催したり、近隣の清掃活動を行うなど、地域貢献活動も積極的に行っています。
柴橋市長は「岐阜市のリーディングカンパニーとして、今後も地域を牽引していただきたい」と、企業の姿勢や取り組みを称えました。


