卸売・小売業女性活躍企業
株式会社光広(ヒロセヤ)

販売スキル研修を積極的に
全社員が女性、管理職比率も女性100%で女性主体のヒロセヤ。「化粧品販売員のスキルは、お客さまの話に耳を傾け、ニーズを引き出して提案する、という予想以上に難しいもの。技術を身に付けるのに最低2年はかかるので、支援する仕組み作りが何より大切です」と話すのは、広瀬史貴専務です。
ヒロセヤは、大手化粧品メーカーのセミナーなど社外研修は延べ年間100日以上。2018年のアルビオン海外研修も3人が実施し、メーカー年間目標達成表彰もされています。
岐阜の会社でありながらも、販売員は東京や大阪、時には海外へ研修に出向き、情報をキャッチ。そこで培ったものをお客さまに還元し、自分の目で売り上げにつながるのを見ることが、仕事のモチベーションにつながっているといいます。
子育てを経て復帰する社員も多く、働きやすさを実現するため、シフトは女性のライフスタイルに合わせてカスタマイズ。1人1人がどのように働きたいかをヒヤリングします。「研修などでグローバルな目線を持ってもらうことで、社員自身のマーケティング視点が育っている」と広瀬専務。自分が作るポップ1つで売り上げが変わるなど、女性社員の腕の見せ所も多くあります。
企業情報
企業名 | 株式会社光広(ヒロセヤ) |
---|---|
住所 | 岐阜市島栄町1-13 |
創業 | 1967年2月 |
代表者 | 専務取締役 広瀬 史貴 |
従業員数 | 18人(女性18人) |